top of page
検索

はじまり

  • 家主
  • 2015年3月22日
  • 読了時間: 1分

希乃久万屋(キノクマヤ)と屋号をつけたのは、もう5年も前のことでした。

自分が面白いと感じる舞台芸術を人に伝えたい、そんな思いのはじまりました。

芸術とはなんだ?

文化とはなんだ?

と自問し続けています。

まだ希求する旅は続きますが、ひとつのヒントが生まれました。

すべては暮らしの中にある。

今回、ひとりではないKiNoKuMaYAが誕生します。

新生KiNoKuMaYAでは、生活の中に横たわる当たり前、

けれど、そこに確かにある文化の肌触りをひとつひとつ確かめながら、

自分たちとその周りにある心地よさを探っていきたいと思います。

様々な物事は、人の暮らしの中から派生している。

ハレやケもすべて日々と地続きである。

そんな思いを考えながら、まずは歩みを進めていこうと思います。

pippi_edited.jpg

 
 
 

最新記事

すべて表示
暮らしのこと、アートのこと①

29楽校みたいなものをやりたい、 と思いついてから今回の開催まで、実は2年くらい経っている。 震災、原発事故を経たふくしまの土地で私が気付いたのは、 日々の暮らしがなんともかけがえのないもので、 劇的な時間よりも圧倒的ななんでもない時間が愛おしく、...

 
 
 
 FOLLOW THE ARTIFACT: 
  • Twitter B&W
 RECENT POSTS: 
 UPCOMING EVENTS: 

​2018. 1. 20-21 1泊2日

¿29?楽校 閉校

​ご参加ありがとうございました!

© 2015 by KiNoKuMaYA. Proudly created with Wix.com

bottom of page