top of page
検索

夏、ふくしま。¿29?1その3

  • 家主
  • 2015年7月23日
  • 読了時間: 1分

続いて、7月の¿29?1の紹介その3。

¿29?1の独自のブースでもある“包むこころワークショップ”。

私たちが知らず知らずのうちに受け継いできた心づかいを改めて感じてもらうための出展ブースです。

5月は、祝いのこころを包む。

6月は、ふだんのこころを伝える包み。

そして、7月!

番外編を開催。

“花を束ねて、心を包むワークショップ”です。

講師は、¿29?1毎回の会場をステキなお花で飾ってくれるデザイナーさんです。

ーお花と向き合い、自分と向き合い、こころの声に耳を傾ける時間を味わって下さい。

ー「いけばな」は”引き算”によって花の美しさを際立てて愛でる和のこころ。

ー引き算は勇気のいることです。

—自問自答して花や葉を断つことは自分と向き合こと…

ー”引き算”のコツを学びながら、ガラスの器にお花を活け、和布に包んでお持ち帰りいただきます。

参加費 300円(器代込み)

※もし、活けたい器があればお持ちください。ただし、WS参加費は頂戴します。


 
 
 

最新記事

すべて表示
暮らしのこと、アートのこと①

29楽校みたいなものをやりたい、 と思いついてから今回の開催まで、実は2年くらい経っている。 震災、原発事故を経たふくしまの土地で私が気付いたのは、 日々の暮らしがなんともかけがえのないもので、 劇的な時間よりも圧倒的ななんでもない時間が愛おしく、...

 
 
 
 FOLLOW THE ARTIFACT: 
  • Twitter B&W
 RECENT POSTS: 
 UPCOMING EVENTS: 

​2018. 1. 20-21 1泊2日

¿29?楽校 閉校

​ご参加ありがとうございました!

© 2015 by KiNoKuMaYA. Proudly created with Wix.com

bottom of page